第7回目、Season2、そして2021年最初のポッドキャストは私の幼馴染でもあり、今アメリカのカリフォルニア州サンタバーバラという街に留学しているむっちにスペシャルゲストとして来てもらい一緒に昔のことやアメリカ進学の種類についてなどを話しました。
1. スペシャルゲスト”むっち”について
むっちとは小学校の1年生の時から学童で一緒でずっと休み時間になれば鬼ごっこをして遊んで、放課後になったら親の仕事が終わるまで学童でずっと遊んでいました。そして徐々に学年が上がっていくと、DSやPSPなどが出始めて、中のいい友達3、4人と学校終わりに永遠とモンスターハンター3rdやファンタシースターポータブルをやっていました。そして中学に上がると私はソフトテニス部でむっちは野球部に所属したのでそれからはあまり時間が合わず遊んでいなく、高校も別々のところに行きむっちは野球の強い高校に進学しました。それからは電車内でたまにあったりとかはありましたが、二人で遊ぶことは全くなかったんですが、ある日突然日「えびちゃん(私のあだ名です)俺アメリカに留学することにしたわ」と連絡が入りました。今までのむっちを知っていたんで決して勉強、特に英語ができるわけでもなかったので、急に何を言い出してるんだ?とそん時はマジで思いました笑
▼下の写真はサンフランシスコのアルカトラズ島への船での一枚▼
そしてそれから留学について話していくとカリフォルニア州にあるサンタバーバラという街に2017年3月から留学(私より約1ヶ月半早い)に行くという風に聞いて、まずは約9ヶ月間語学学校に通い、その後に短期大学(通称:コミュニティーカレッジ / コミカレ)に進学するという風に言われました。そして日本にいる間に中学英語から猛勉強し、渡米しましたが最初は冗談抜きに「Hello」「Thank you」「How are you?」しかいえないくらいの英語力でした。ただアメリカや語学学校での生活、たくさんの友達に支えられめきめきと英語力を伸ばしていき、2017年の12月に語学学校を無事に卒業しました
▼下の写真はサンタバーバラに遊びに行くタイミングがちょうど卒業式と被り、参加した時の一枚▼
正直なことを言うと自分も英語力が全然足りないことはわかっていましたので当然不安でしたが、そんな私より英語ができない人がアメリカに行くとなった時はマジで不安でしょうがなかったです。ただ語学学校卒業の時点でスピーキングにおいては私より全然喋れてる風に感じました。そして語学学校卒業後はコミカレに進学しましたが、ここでもたくさんの問題がありました。時々私に電話がかかってきて「えびちゃん。この数学の問題を教えて!」と言われて写真が送られてきたのですが、それは数学ではなく”算数”の問題でした笑。冗談抜きに分数と掛け算とかを私に質問してきたり、「英語でのエッセイの書き方を教えてー」と電話してくる時もありました笑。ただやはりやればできるのがむっちと言うことでその後も質問は何度もありましたが、全てのクラスを無事にパスし卒業目前というところまで来ました。
▼下の写真はロサンゼルスでユニバーサルスタジオに行くまでのカフェでの一枚▼
そして2021年になり残すところ後1学期で卒業というところまで来ました。私はまだ大学生活がありますが、Podcast中も二人で口を揃えて「早いねぇ〜。」と言ってました笑。振り返ってみるとあの小学校の時に一緒に鬼ごっごをしていた二人がアメリカの大学に進み、そしてアメリカ内で一緒に旅行をするなんて考えてすらいませんでしたし、感慨深いものがあります笑。まだコミカレ卒業後の進路は決めてないみたいですが、むっちなら今後もなんとかすると思うので全く心配はいらないです。コロナが収まったら今度はサンディエゴにでも行こーぜ!っていう話が上がってますので、その時はYouTubeとBlogにまた投稿したいと思います。私ももっと頑張りますので、むっちの今後の活躍にも期待して待っていてください!
▼下の写真はロサンゼルスのユニバーサルスタジオの地球儀の前での一枚▼
この「ドロシー・リンチ」というPodcastでは、アメリカ在住の留学生が映画や音楽、趣味のことなどをアメリカのカルチャー交えつつ好き勝手に喋るだけのドレッシングです。
質問やリクエス、お便りなどは以下のメールまでお願いします。
hatej.2510@gmail.com
むっちのInstagram: https://www.instagram.com/musashiikeda926/?hl=ja
▼Podcastの音声はこちらから▼