Select Page

第6回目のPodcastでは改めて私の自己紹介そしてバックグラウンドなどを「過去・現在・未来」の3つセクションに分けて細かく説明しているのと、2020年最後のPodcastと言うことで2020年の振り返りと2021年の目標について1人で話しています。いつもはしげさんと2人で進行してるんですが、今年のUNKの冬休みは通常より3週間長いと言うこともあり、しげさんが今日本に帰っているのでここから4本くらいのPodcastは一人で撮るか、ゲストを呼んでしげさんが帰ってくるまで繋ぎたいと思います!

1. Kosukeの過去・現在・未来

私のバックグランドや自己紹介に関してはこちらで書いておりますので、確認してみてください。ですのでここではアメリカ大学に進学するに至った経緯を話していきたいと思います。ただ細かいことを話しているととても長くなりますので、ざっくりと説明します!私は昔から映画系の道に進みたいとは思ってなく、小さい頃はずっと大工さんになりたいと思っていましたが、小学校5年生くらいの時に出会った医療ドラマ「医龍」の阿部サダヲさんが演じている麻酔科医の荒瀬門次にとても憧れて高校2年生くらいまでずっと医者になりたいと思ってました!ただ私はまーまーのアホですのでそんな学力は無く、進路を決めるときに考え直して昔から映画や映像がとても好きだと言うことから、映像系の大学に進むことを決めました。ただ自分の理想に合う大学というのが特に日本にはなく、取り敢えず学力的に高い大学に進学しようと考えていたときに、半分おふざけ半分本気くらいの気持ちでアメリカの大学についてをリビングで調べていたときにたまたま私の母親がそれを見て言ったことが「えーアメリカの大学に興味あるの?いいじゃん!そしたら私もアメリカに行く理由ができるし!」と言ってくれました笑。そして小さい時から英会話教室に通っていたと言うこともあり、アメリカの大学に進学することになりました。

2. 2020年の振り返り&2021年の目標

2020年はたくさんのことがアメリカだけでなく世界中で起こりました。1月頃からコロナが世界中に蔓延し、本来は5月まである大学が3月の時点で終了しオンラインに切り替わり、5月にはアメリカのミネソタ州に住むアフリカ系アメリカ人のジョージ・フロイドさんが白人の警察官に不適切な拘束方法により亡くなってしまった事件でアメリカ全土でBlack Lives Matterを掲げ抗議活動や暴動が起こりました。コロナ禍であったということもあり、警察官はガスマスクと銃を身に付けた状態で暴動の鎮圧に参加していましたので本当に戦場かと思うような光景でした。そしてそれと同じ時期くらいにテラスハウスに出演していたプロレスラーの木村花さんが誹謗中傷が理由で自殺してしまいました。その後も三浦春馬さん芦名星さん竹内結子さんなどが相次いで自殺してしまいました。東京オリンピックの延期、2度にわたる緊急事態宣言などあまりにも暗い出来事ばかりで明るいニュースがほとんど覚えてないくらい大変な年だったと思います。

私個人的には、コロナ禍ではあったもののバイトが通常通りでき、新たに2つのインターンシップを始め、カメラやレンズなどを導入し、そして1番大きな出来事といえば、UNKの生徒会執行部のメンバーとして活動が始まったことです。コロナに一度かかってしまったことや今までと同じような生活ができなくなってしまったことは悔しいですが、自分らしく行動ができ、大きく成長できた一年になりました。

2021年の大きな目標は「自分の時間を作る」と「将来について考える」と「Photobookの制作」の三つです。私は大学内で1つのバイトと2つのインターンシップ、4つの学生団体に所属、18単位を履修(12~15単位が一般的)そしてボランティアなどもあり本当に自分の時間がなく常に写真の仕事をしているか、外で活動しているかのどっちかでしたので、2021年では3つの学生団体を抜け、単位数も抑え、バイトも一つ辞めて、もっと自分の時間(YouTube, Blog, Portfolioなど自分の将来に直結するため)を確保できるようにします。

そして私は2022年12月にUNKを卒業予定ですのでまだ時間はありますが、夏休みのインターンシップを探したり、卒業後の進路、OPTを利用し1年間働くのか、それとも大学院に進学するか、どちらにせよどこの企業や大学いくかなどをこの1年間でみっちり調べます!

最後の「Photobookの制作」ですが、詳しいことはまた別の記事に書きたいと思いますが、ざっくり説明しますと、UNKに来ている人が周りにUNKの説明をするときに有効な資料がない、そして10~20年後に決して忘れることがなく見ただけで全ての5感が蘇る、そんなことを実現するためにと思い私の得意とする「写真」を利用しPhotobookを制作しようかなと考えております。そして学校内である程度のコミュニティーや地位もありますのでそれを利用し手売りで販売し、ゆくゆくは大学に売り学校内のBook Storeで私の本を販売してもらうことが今1番直近の目標です。皆さんも一月中に2021年の目標を決めそれに向かって頑張ってみてください!


この「ドロシー・リンチ」というPodcastでは、アメリカ在住の留学生が映画や音楽、趣味のことなどをアメリカのカルチャー交えつつ好き勝手に喋るだけのドレッシングです。
質問やリクエス、お便りなどは以下のメールまでお願いします。
hatej.2510@gmail.com

▼Podcastの音声はこちらから▼

%d bloggers like this: