第4回目のポッドキャストでは映画のジャンルの好き嫌い、そして私のおすすめ映画ベスト5について話しております。今週はすでに上がっているPodcastに関してをこちらで取り上げて記事にしていこうと思います。
1. 映画ジャンルの好き嫌い
皆さんは映画で好きなジャンル、嫌いなジャンルというのはありますか?人によってはグロいのが無理な人や、ホラーが苦手な人がいたりすると思います。なので今回はそんなジャンルについてしげさんと一緒に話しました。結論から言いますと、しげさんは嫌いや苦手なジャンルというは一切なく、私はミュージカルと時代劇というこの二つのジャンルが苦手です。しげさんの苦手なジャンルがないというのもすごいことだと思いますが、本当に日頃からオールジャンル、そしてどこの国の映画でも見てますんですごいなーと思います笑。あえてあげるならあまりスプラッター映画は見てない印象で、その理由は「内容がないから」とのことでした笑。スプラッター好きの人からしたら怒られるかもしれませんね。私は結構ジャンルによって見る見ないが激しくて、特にミュージカルという名前を見ただけで、見るきが無くなるくらいミュージカル映画が苦手です笑。多分同じようなことを思っている人もいると思いますが私は「なんで急に踊り出すのかな〜〜?」「踊り出す前のあの一定のリズムを刻む感じ何??」「踊った後何事もなかったように話が進むけどなんで??」と毎回思ってしまいます笑。なので「アナと雪の女王」などのディズニー映画は見たことがないですし、名作と言われている「レ・ミゼラブル」や「ヘアスプレー」も見たことがないですし、見る気にもなりませんでした笑。好きなジャンルで言うとSF映画はとても好きなジャンルです。「インセプション」「オデッセイ」「メイズ・ランナー」とか大好きで何十回も見てると思うくらい大好きなジャンルです。なんで好きなのかはあんまり分かりませんが、やっぱり男の子ならSFって好きですよね?って言うことです笑
2. こうすけのおすすめ映画ベスト5
私のおすすめベスト5は生涯でよかった映画を順番に5位から発表していきました。今回はその中から2つを取り上げて話していきたいと思います。
まず1つ目に紹介するのは2000年にアメリカで公開されたビョーク主演の「ダンサー・イン・ザ・ダーク」と言うミュージカル映画です。さっきまでの話を聞いてた方は、何言ってんの?と思うかもしれませんが、この映画だけはミュージカルなのに最後まで見ることができました。その大きな理由はこの映画の監督がラース・フォン・トリアーであると言うことがめちゃくちゃ大きいと思います。この監督は「奇跡の海」「ドッグヴィル」「アンチクライスト」「メランコリア」「ニンフォマニアック」など訳のわからない胸糞な映画を撮っている有名な監督なのですが、私はこの監督が大好きなんですよね笑。多分監督が好きだからと言う理由でなんとか見ることができました。とても暗い話で、あらすじは、60年代のアメリカ。セルマは女手ひとつで息子のジーンを育てながら工場で働いている。彼女に対して理解と愛情を持つ人々に囲まれ満ち足りた生活を送っていた。ただ一つを除いて。彼女は遺伝性の病のため視力が失われつつあり、ジーンも手術を受けない限り同じ運命を辿ってしまうのだった。そのために、内職もしてジーンの手術費用を貯えていた。が、ある日工場を解雇されてしまい、貯めていたお金まで盗まれていた……(YahooJapan映画引用)この映画は2000年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞し、ビョークは主演女優賞を獲得した名作ですので、興味ある方は是非見てみてください!
IMDbでの予告と詳細: https://www.imdb.com/title/tt0168629/?ref_=nv_sr_srsg_0
次に紹介しますのは、Netflixオリジナル映画でトレバー・ジャクソン主演の「ヘルウィーク」と言う映画です。原題は「Burning Sands」と言うタイトルです。監督はジェラード・マクマリーと言う監督で2017年に公開されました。この映画はとても説明が難しく、アメリカ大学の独特の文化の1つでもある「フラタニティー」と「ソロリティー」についての話になっております。あらすじは男子大学生の社交クラブの入会儀式、通称”ヘルウィーク”。地獄の1週間のさなか、新入生の1人は沈黙の掟を守るか、過激さを増す上級生のしごきに立ち向かうかの、究極の選択を迫られます(Filmarks引用)この映画が好きな理由は、私がアメリカのフラタニティー、Sigma Lambda Beta International Fraternity Inc.と言う実際に入ったと言うこと、そして加入までの入会儀式がとても厳しかったという思い出と重なる部分があったので、紹介しました。本当に細かな描写も描かれていますので、この監督は間違いなくフラタニティーに入っていたんだろうなと個人的に思いました。Netflixオリジナルの映画ですので興味のある方は是非みてみてください!
IMDbでの予告と詳細: https://www.imdb.com/title/tt5826432/?ref_=fn_al_tt_1
この「ドロシー・リンチ」というPodcastでは、アメリカ在住の留学生が映画や音楽、趣味のことなどをアメリカのカルチャー交えつつ好き勝手に喋るだけのドレッシングです。
質問やリクエス、お便りなどは以下のメールまでお願いします。
hatej.2510@gmail.com
▼Podcastの音声はこちらから▼