Select Page

どーもこんにちは。ヘイトじぇーです。 渡米してから早1年半が経ちました。 前回の投稿では大学を紹介していなかったので、、、

今回は私の通っている大学について話していきます!!!


私の通っている大学がある州は、、、

 カリフォルニア州!!

ではなく、、、

ニューヨーク州!!

ではなく、、、

ネブラスカ州!!!

、、、、、どこですか??(笑)

 

私も最初はその反応でした(笑) 私は日本の会社(Agent)を使って渡米したので、そのAgentの薦めでネブラスカ州に行くことになりました。(純粋にGPAが足りなかったことは内緒♡)

そして私はネブラスカ州のカーニーという小さな町の大学に来ることになりました。 その名も、、、、

University of Nebraska at Kearney (略してUNK)


英語で言われると急にかっこよくなった気がするのは俺だけかな?(笑)

まずはUNK、、、、いや、ネブラスカ州がどこにあるか説明しないと わからない人が多いすぎますね(笑)

まずここがネブラスカ州です!

 

そしてここがカーニー!

 

これからの、、

 

これがUNK!

私はこんなド田舎に住んでいます(ドヤ)
もちろん、バス、電車、タクシー、Uber、そんなものはありませんよ。

こんな田舎ですがここに来たことに対しての後悔は一切ありません! 違う言い方をしてみれば、やることがほとんどないので勉強に専念できます! あともう一つは本当のアメリカを知ることができます。

まずみなさんがアメリカと聞いて何を想像しますか? ニューヨーク、マンハッタンにあるTimes Square

 

カリフォルニア、サンフランシスコにあるGolden Gate Bridge

 

イリノイ、シカゴにあるジョンハンコックセンターからの夜景


こういったものを想像すると思います。 しかし、アメリカの地図を見ればわかると思いますが、自然がとても多いです。 アメリカの土地の50%以上の土地は人が住んでいないと言われています。
それ以外にも大量サークルピポットなどがあるのでみなさんが想像している大都市はアメリカのほんの一部でしかないです。

LAに留学した友達も春休みや冬休みに旅行をしていましたが、大きな都市にしかいっていませんでした。
それが悪いとは思っていませんが、私がいるネブラスカであったり、アメリカの田舎を見ることが本当のアメリカを学ぶことだと思います。
私は中西部などに留学することをお勧めします。

そんなことをここに来てヘイトは思いました。 最後に留学を希望している人に一言だけ言いたいことがあります!

流石にカーニーは田舎すぎます。

%d bloggers like this: